レンタルPCサービス始めました!
- hashimo99
- 2019年12月12日
- 読了時間: 1分
ブログを書いていないことを思い出しまた書くことにしました。
今年の初めから、PCのゴミを減らしたいと思い
再生PCを企業向けにレンタルする取組をしていました。 ただ再生しただけでは面白くない!と思いどうせなら爆速にしようと思い
いろいろと試行錯誤して出来上がったサービスがこれです!
J-PROUTリペアPCレンタル
売りはなんと言っても「爆速」
ノートPCはレッツノートの13インチと15インチの4種類
デスクトップはDELLのウルトラスモールタイプとマイクロの2種類を
それぞれSSD500GBに換装しメモリーは大容量16GBに増設しています。
起動時間は15秒程度ととても高速です。
価格は月額5、000円
なぜこのサービスを立ち上げようと思ったかというと
まだまだ現役で使えるはずのPCがメーカーが入れてユーティリティーソフトや
アンバランスなハードウエア構成ですぐに遅くなるPCを
もっと長持ちさせてゴミを減らしたい。ただそれだけです。
ぜひご賛同いただける企業様は弊社のリペアレンタルPCをご利用ください。
ご利用台数によって割引も可能になります。
まずはお問い合わせください。
最新記事
すべて表示自己組織化は、現代の組織管理において革新的なアプローチです。この原則は、チームや個人が自らの目標を設定し、意思決定プロセスに参加し、独自の働き方を発展させることを奨励します。このアプローチにより、組織は柔軟性を高め、迅速な適応と持続的なイノベーションを実現します。...
現代の組織運営において、コミュニティの構築と協働は、持続可能な成長と革新の鍵となります。これらは、内外のステークホルダーとの強力な関係を築き、共有の目標に向けて働くことを可能にします。 コミュニティの構築は、組織内の従業員だけでなく、外部のパートナー、顧客、さらには競合他社...
現代の組織では、柔軟な役割とアイデンティティの概念がますます重要になっています。このアプローチは、革新的でダイナミックな作業環境を作り出し、組織と個人の両方に多大な利益をもたらします。 柔軟な役割とは、従業員が一つの固定された職務に限定されるのではなく、必要に応じて様々な任...
Commentaires